5.成長性分析
通常、増収率とは、売上高成長率のことを意味しています。
(1)売上高成長率
売上高成長率(%)=当期売上高/前期売上高×100
(2)利益成長率
利益成長率(%)=当期利益/前期利益×100
6.損益分岐点分析
(1)損益分岐点分析の意味
企業の将来の利益計画を立てる場合、売上高の増減によって費用と利益が
どのように変動するかを把握しなければなりません。このような売上高、費用、
利益相互間の分析に用いられるのが損益分岐点分析です。
損益分岐点とは、売上高と費用とが均衡し、損益がゼロとなるときの売上高を
いいます。
損益分岐点を算定するためには、すべての費用を固定費と変動費に区分しな
ければなりません。固定費とは、売上高の増減に関係なく発生する費用をいう
のに対し、変動費とは、売上高の増減に比例して発生する費用をいいます。
(2)損益分岐点分析の公式
外務員試験の損益分岐点分析については、まず以下の公式を覚えておいてください。
損益分岐点売上高=固定費/1-変動費/売上高
損益分岐点比率(%)=損益分岐点/売上高×100
変動費率=変動費/売上高 限界利益率=1-変動費率